振袖
- 成人式の振袖はいつ頃見に行くのがいいですか?
- 早い方は2年前(高校3年生の1月)位から動き始めています。最も振袖選びが盛り上がるのは2年前~1年半前の春休み~夏休みにかけてが毎年お振袖選びのピークとなっております。たくさんの振袖の中から選べるという事もですが、成人式当日のお着付の時間がご契約の早い方からのご予約となりますので、いい時間を撮りたい方は早い方が安心ですよ。
振袖ページ
- 成人式は何歳で行われるのですか?
- 成人年齢が18歳に変更となりましたが、日本中ほとんどのエリアは「二十歳を祝う会」として、現行通り二十歳で式典が開催されます。
成人式会場・時間
- 持ち込みの振袖で成人式のお支度や前撮りをお願いしたいのですが、出来ますか?
- はい。持ち込みの振袖で当日お支度から前撮り、クリーニングまで入ったお得な「ママ振りパック」をご用意しております。
ママ振りパック
- 成人式や成人記念の写真はいつとるの?
- 成人式当日はお支度や同窓会などお嬢さまはとても忙しいので、現在はほぼすべてのお客様が前撮りをされます。4月から成人式直前の12月くらいまでで撮影される方が多いです。成人式直前はスタジオのご予約が取りづらくなりますので、余裕をもってご予約下さい。
振袖撮影
- 振袖の下見・試着は予約はいりますか?
- ゆっくりとご試着いただくためにも、ご来場予約をお願いしております。特に土日はご来場いただいても、お待たせしてしまう事もございますので、ご来場の予約をお勧めしております。
ご来場予約
- Q:振袖のレンタルっていくらくらいですか?
- 難しい質問ですが、毎年人気がある振袖や価格帯は20万円前後(18万~23万位)が多いです。商品により10万円以下のものからレンタルでも30万円を超すようなプレミアムレンタルもございます。
振袖レンタル
- プラムは他の呉服屋さんと何が違うの?
- プラムは創業71年の呉服屋さんが母体ですが、現在は「記念日のプロデュース業」と位置づけ、全店最新のフォトスタジオを完備して、全店舗にスタイリスト・カメラマンが常駐しているのが特徴です。着物のスタイリングはもちろん、前撮り当日まですべてが1か所で相談できます。 比べて下さい!着物のコーディネート・ヘアメイク着付け・フォト。東海エリアNO.1の理由をお確かめにぜひご来場ください。
プラムグループは地域No.1
- ママ振袖だといくらくらいになりますか?
- 難しい質問ですが、基本のママ振りパック(63,800円)と、小物のご購入・レンタルのコーディネートで変更した商品の合計がご契約金額となりますが、一般的に襟元や帯周りなどの変更であれば、10万円以内に収まります。
袋帯の変更や仕立て直しなどが入ってくると10~20万円くらいのお客様もおみえになります。まずは、お持ちの小物も含めすべてお持ちいただき、無料でチェックさえて頂きます。
ママ振り
- ロケーション撮影はやっていますか?
- はい。振袖ロケーション撮影は実施しております。外での撮影となりますので春先・秋が大変人気のシーズンとなります。先着順でのご案内ですので、ご希望の方はお着物ご契約時か早い段階でスタッフまでお申し付けください。
ロケーションフォトギャラリー
- 成人式当日のお支度はやってくれますか?
- はい。ヘアメイク着付けすべて1か所で承ります。プラムのお店か提携サロンさんにてのお支度ですが、どちらでも1っか所でヘアメイク着付けすべて承ります。
振袖
- コロナなどで成人式が中止になった場合はどうなりますか?
- 感染症により式典が中止の場合は、最大全額返金さえて頂いております。
詳しくは、コロナ対応ページをご覧ください。
最大全額返金
- ブランドの振袖は取扱いありますか?
- はい。毎年人気の「ローラ・ニコル・玉城ティナ・中村リサ」など多数のブランド振袖と、伝統的古典柄の「翠山工房 辻が花・伝統桶絞り 青柳」などの古典ブランドも多数ご用意しております。
振袖コレクション
- 販売の振袖は置いてありますか?
- はい。プラムは創業72年の呉服屋さんが母体。ご購入用の振袖も多数ご用意しております。レンタルと迷われている場合は、どちらも見積をだせますので、お気軽にお申し付けくださいね。
ご購入振袖を見る
- 周りがもう振袖選びをしています。振袖を早く決める理由はなぜですか?
- 理由はいろいろとありますが、お客様のお声を聴いていると、1番の理由は当日お支度の予約で、ご希望の時間が取りやすいことです。成人式は各地区お日にちが重なりますので、予約が遅いと朝3時30分~のお仕度など、成人式当日がとっても早起きになってしまう事を防ぐために早めに動かれているお客様が多いです。人気な時間から埋まりますので皆さん早めにご来店ください。
2つ目の理由はレンタル振袖が10年ほど前より主流になり、予約が入るとそのお客様用にタンスへしまってしまうので、早く下見をして沢山の振袖の中から気に入った柄は抑えたい!と言う要望も多いです。
3番目はの理由は、早割など最大で5万円近く割引があるので早割がある2年前から1年半前くらいを狙ってご来店される方も多いです。
プラムはまずは下見だけ・親御様・お嬢様だけのご来店も大歓迎。お気軽に話しを聞きに来てくださいね!
振袖ページ
- 振袖選びの時間はどれくらいかかりますか?
- ご来店から約2時間~3時間程度です。プラムではたくさんのお振袖をご試着して頂けますし、小物も1つ1つお客様とお選びいたします。レンタルだからと言って小物が決まっていたり、使えない小物などはありませんので、じっくり時間をかけてコーディネートの相談をさせて頂けます。お時間の余裕をもってご来店くださいね。
振袖ページ
- レンタルと購入、どちらが多いですか?
- 現在は8割ほどのお客様がレンタル、2割ほどのお客様がご購入をお選びいただいております。プラムではどのお振袖も購入かレンタルかお選びいただけます。レンタル・購入それぞれにいい所があり、ご家族構成や考え方によって変わってきますので、説明や見積を聞いてから決めていただけるのでご安心ください。他にもママ振プランや写真撮影だけのプランもございますので、お気軽にご相談ください。
振袖ページ
- 姉や親せきの着物でもママ振りプランにできますか?
- はい、どなたの振袖でもママ振りプランの対象になります。ご来店の際は小物も含め、お手持ちのお振袖一式をお持ちください。
ママ振りページ
- HPや振袖カタログに載っている振袖がすべてですか?
- ホームページやカタログの振袖はごく一部です。プラムには3,000枚以上のお振袖をご用意しております。東海エリアNo.1の品ぞろえです!実際に手にとりご試着してお気に入りを見つけて下さいね。
振袖ページ
- 着物を着る機会がないので、何を基準に選べば良いかわかりません。
- イメージがある方も、まだな方もご安心ください。毎年1,500名以上のお客様を担当しているプロのスタイリストたちが全店に常駐しております。お着物選びから、小物のコーディネート・着物に会うスタイリングまで私たちにおまかせください。振袖は最近はファッション化して、昔のように決まった色合わせなども少なくなりました。お嬢様・ご家族様のご要望をお聞きして、ご提案させていただきます。
振袖ページ
- 前撮りはできるの?
- はい、プラムでは全店スタジオ完備しております。プラムは前撮りが全然違う!と好評をいただいております。全店舗スタジオの空間デザイナーが監修して、振袖の前撮りに特化してかわいいスタジオを併設しております。また、春や秋には金華山や南雲大社などでのロケーション撮影も行っております。スタジオ見学もできますので、お気軽にスタッフまでお声がけくださいね!
成人式フォトギャラリー
ロケーションフォトギャラリー
卒業式袴
- トータルのレンタル代金はいくらくらいになりますか?
- 袴・着物のセットで1万6,500円~ご用意がありますが、2.5万円~4万円くらいが人気のセットとなっております。お着物をお持ちの場合は、袴レンタルだけなので、5,500円~19,800円ほどとなります。
卒業袴
- 袴の予約受付はいつごろからですか?
- 店舗によっても若干異なりますが、ゴールデンウィーク前後からの予約スタートが多いです。卒業式のお日にちが決まってからのご予約となりますので、ご注意ください。
卒業袴
- 卒業式の日にちが分かりません。仮予約などできますか?
- 申し訳ございません。仮予約は受け付けておらず、ご契約の早い方からのご予約となります。
卒業袴
- 当日の着付けもやってくれますか?
- はい。卒業式シーズンは早朝より営業しております。ヘア・着付けのご予約も承ります。
卒業袴
- プラムの定休日が卒業式ですが、着付の対応はしてもらえますか?
- 卒業式シーズンは定休日でもお支度のみ営業したり、提携先のサロンさんへご紹介したり出来ますので、全日程で着付をお受けすることができますよ。※1日のご予約件数が限られておりますので、埋まり次第ご自分での手配となる場合がございます。
卒業袴
- ブーツと草履とどちらを履かれる方が多いですか?
- これは学校や年度によっても違いますが、昨年は草履が6割、ブーツが4割くらいでしたよ。
卒業袴
- 先生で着物・袴を着る場合は柄など決まりはありますか?
- 以前は柄の少ないものを選ばれる先生が多かったですが、最近はそこまで柄の量など気にされない先生が多いですよ。大学生と同じような柄ではちょっと心配。と思われる方は柄の少ない小振袖や訪問着に袴を合わせるスタイルもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
卒業袴
- 小学生でも袴を着ると聞きましたが、ありますか?
- はい。最近は小学生さんも多数ご利用いただいております。衣裳も多数ご用意がございます。小学生さんは卒業式が多くの学校で同じ日ですので、秋以降、衣裳着付のご予約が大変取りづらくなります。早めの準備で当日もスムーズですよ。
卒業袴
七五三
- 七五三の前撮りはいつごろからスタートですか?
- 店舗によっても異なりますが、だいたい毎年ゴールデンウィーク位から前撮りご予約がスタートします。
七五三
- 撮影と当日レンタルと両方頼めますか?
- はい。前撮り・当日どちらも承れます。前撮りご利用のお客様にはお出かけ衣装の割引券をプレゼントしていますので、お参りのレンタルもご検討の方は、前撮りご利用がお勧めです。
七五三
- 兄弟・姉妹がいるのですが、一緒の衣装を借りて撮影できますか?
- はい。ご姉妹様やご兄弟様のご衣裳もご用意しております。120cmまでの衣装はいつでも無料でご利用いただけます。
七五三
- 親も着物を着たいのですがありますか?
- はい。お父様・お母様のお着物もご用意しております。また、ヘア・着付けも受けまわれますので、ぜひご利用ください。プランにより着付けが無料になるプランもございます。
七五三
- 人見知りで撮影できるか不安です。
- ご安心ください。毎年多数のお子様を撮影しているプロが人見知りのお子様ともコミュニケーションを取って笑顔を引き出します。中々うまくいかない場合も、無料で別日での再撮影もできますので、ご安心下さい。
七五三
フォトウェディング
- ロケーション撮影はできますか?
- はい。大人気のロケーションフォト承ります。ロケ地のご予約状況もありますので、早めのご準備をお願いいたします。
フォトウェディングロケ
- 何か撮影の時に準備する物はありますか?
- 特にご用意いただく物はございません。撮影に必要なものは全てこちらでご準備させて頂きます。何かお二人の思い出の品や指輪などありましたら、お持ちいただきましたら撮影の小道具として使わせて頂きます。
フォトウェディング
- なんでこんなにお値打ちに出来るの?
- プラムは式場などの下請けに一切入っておりません。その為、無駄なマージンなどが無い分お客様にご利用いただきやすい金額となっております。また、美容師・カメラマンを内製化しているため余分な外注費がかかっていないため、ご利用いただきやすい金額となっております。
フォトウェディング
- 撮影時に家族も呼んで家族写真が撮りたいのですか?
- はい。もちろん可能です。大切な節目ですので、ぜひご家族様でご来場ください。
ご希望によりお父様のモーニングやお母様の留袖のご用意も承れます。
フォトウェディング
- ロケ撮で雨が降った場合はどうなりますか?
- 事前に雨天の予備日をお聞きしますので、予備日での実施となります。変更に伴う費用はかかりません。また、ロケの会場によっては雨天室内ロケーションが出来る場所も一部ございますので、その場合は雨天でも実施する場合はございます。
フォトウェディングロケ
- 自分達の思い出の場所で撮影してほしいのですが。。
- はい。大歓迎です!今までもご実家・プロポーズの場所など、スタジオ+思い出の地や色々なパターンでの撮影をしてきました。まずは、スタッフにお気軽にご相談下しさい。
フォトウェディングロケ
マタニティ
- マタニティフォトってどんな物ですか?
- マタニティフォトとは、妊娠期間中に撮影する写真の事です。マタニティ専用のドレスやマタニティペイントなどもありますので、ぜひご利用ください。
マタニティ
- いつ頃、撮るものですか?
- お腹の赤ちゃんの成長にもよりますが、ふくらみのよく分かる8か月以降がおススメです。
マタニティ
- 当日準備していくものはありますか?
- お気に入りの衣装があればお持ちください。ご主人とリンクコーデをする方もみえますよ。また、お腹のエコー写真などと撮影される方も多いです。
マタニティ